小・中・高に渡り、理数スクールに通って先生の指導を受けられたことが、僕にとって本当によかったのだと思います。 僕は小学校4年生の冬から約8年間、一身田理数スクールにお世話になりました。高田中学校を受験しようと考え、どの塾に通うか迷っていたときに、理数スクールの広告を見たことが入塾のきっかけでした。 |
〜当塾より〜
合格おめでとう。こんな小さな塾なので大手さんのように「東大何名」という宣伝の仕方はできませんが、着実にしかも高い割合でこうした生徒が育っているのはとても嬉しく思います。 |
東北大学(教育)に合格したH.Mさんから 集中力がつきました!
私は理数スクールに7月から通い、この春、志望校に合格することができました。私は夏までは受験勉強をほとんどしていなかったので、模試やテストの点はいつも中の下ぐらいで数学は特に苦手でいつも平均点より下の点でした。 H.Mさんは1回で偏差値をここまで上昇させました。 |
〜当塾より〜 合格おめでとう。最初、お母様からは、「家ではやらないので、塾で頑張ってもらう時間だけが貴重です」とおっしゃっておられましたが、その後、集中して頑張るという習慣を付けられてよかったですね。将来、大学を卒業して社会人になってもそれは貴重な財産になるのではないでしょうか。 H.Mさんは中3からの入塾でしたが、1年から入ってもらっていたら、校内1位も夢ではなかったでしょう。それまではなんとなく「やったもだめだから」という気持ちがあったのかな(^_^;)。塾は自分でも想像できなかった「知らなかった自分の出会い」があります。 東北大学合格では早速、「先生ありがとう!」と、お礼のメールを頂き、先生も本当に塾をやっていてよかったと思いました。 |